本文へ移動

エコキュート

エコキュートについて

エコキュートの販売・取付・メンテナンスはシンコーにお任せください!!

お取り扱いメーカー

三菱パナソニック東芝日立ダイキン等 ご用意しております。

エコキュートとは?

エコキュートは、大気の熱でお湯を沸かす「給湯器」です。

電気温水器との違いは?

電気温水器がヒーターでお湯を沸かすのに対し、エコキュートは大気中の熱をとりこんだ自然冷媒CO2を圧縮して高温高圧のガスをつくり、その熱でお湯を沸かす仕組みです。タンクとは別にヒートポンプユニットが必要になります。

1.光熱費が安い!

空気の熱を利用してお湯を沸かすため、電気温水器の約1/3、ガス給湯器の約1/6のエネルギーでお湯を沸かせます!
また料金が昼間の約1/3の「深夜電力」を使い、その他の燃料代(灯油など)は不要なので光熱費が月約1,000円程度になります! 
※ライフスタイルや、使用状況により前後します。

2.環境にやさしい

エコキュートは冷媒にCO2を使います。
冷蔵庫などの冷媒に使われているフロンガスと違い、自然冷媒(CO2)はオゾン層破壊係数ゼロ。
地球温暖化係数も、フロンガス冷媒の約1/1700。エコキュートは環境にやさしい給湯機です。

4.災害時の非常用水に

災害による断水時には非常用コックからタンク内の湯水を非常用の生活用水として使えます。
※メーカー・機種によって非常用コックの有無・仕様は異なります。
※基本的には飲料水としては使用しないでください。

5.音が静か

ヒートポンプの静音設計により、運転音は38Db前後(図書館並み)です。
そのため閑静な住宅地や、深夜にも気兼ねなく使用できます。

エコキュートのことなら、お気軽にご相談ください!

TOPへ戻る